まず初めにどんなのにするか考える。
簡単なのはロンT風だと思うので、袖だけ色違いのラグラン風にすることにした。
次に型紙を起こす。
今回は起こし方を変えてみた。
既存のシャツとかを縦半分に折り、同じく半分に折った模造紙に大まかに写していく。
スモックなので寸法を少し大きめ設定して本書きする。(2cmくらい)
ハサミなどで切り出し、広げると1枚分の型紙が出来上がる。
シンメトリーならこれで充分。
同様に袖も取り、指先が出るくらいの長さにした。
素材はシーチング、首回りのゴムは無し、袖口はあり。
型紙を使って型を写し、縫い代をそれぞれに設定して裁断。
裁断するときは二人分胴計4枚、袖計8枚を重ねてローラーカッターで切り出した。
切り出した前後の身頃に縫い代を書き込む。
裾は3cm、首回りは2cm、それ以外は1cm。
続いて袖も同様の作業をする。
袖口は3cm、それ以外は1cm。
二人分の袖が抜けたところ。
袖と身頃を合わせていく。
型紙はぴったり合っているので、合わないわけがないはずだ。
(でもやっぱり合わなくなることがあるんだよね)
マチ針を打ったら縫い始める。
袖と身頃を縫い終わると十字キーみたいな形になる。
これを水平に半分に折り、身頃と袖口を縫っていく。
縫い終わったら端の処理をして、袖口と裾を縫う。
終わり。
だいたい1着1時間でできた。
そして、次男坊だけガタイがいいのか入らないので、
背中を割り、固めのリボンでわを作り縫い付け。
靴ひもの容量でひもを通して割烹着風にチェンジした。
長男も冬にはこうなりそうだ。
コメントする