先月の終わり、ZeaKとオガ。と3人で沼田周辺のドライブに行ってきたのだが、
その最中、ルータが死んでしまっていたらしい。
携帯電話から自宅サーバに置いた旅の掲示板にアクセスするも開かず、
妻に電話して停電の有無やサーバーの電源が落ちてたりしないか見てもらったが問題なし。
帰宅してみるとコレガのルータが死んでいた。
どういった理由でふっとんだのかはわからないが、リセットをしても動作しなかったのでルータの購入を考えた。
パソコンをほしがっている妻は無線LANでないと嫌だというので、
無線のルータを購入することにした。
ネット環境がもっさり感が半端無い携帯しかなく、下調べもせずヤマダへ行った。
まぁこれがいけなかったんだよね。
置いてあったルータはNEC、牛、これが、プラネックスの4メーカー。
ZeaKさんに電話して、気になる製品の評価とかを調べてもらいながら選んだ。
それが「MZK-WG300NX」
まあ特に評価はなかったんだけどね。(新製品のせいか?)
家に帰り早速セットアップを開始。
5分ほどして難なくインターネットにはつながった。
つながったのだが、自宅サーバにローカルでアクセスできない。
設定やhostsを見直してみるも問題はなさそう。
現に携帯からはサーバーにアクセスはできていた。
メインのPCからpingは飛ぶし、通信はできているようなんだが、
いかんせんブラウザからはアクセスができないでいた。
ググって調べてみるとほかの製品ではあるが、
初期ファームウェアの仕様でローカル内の通信が正しくできないというのを見つけた。
そんなことあんのかよと思いながらも、ヤマダで交換してもらったほうもダメなので、
その可能性は濃厚になってきた。
ヤマダで有線LAN同士の確認をしてもらったんだが、その時もどうも変だった
友人からはプラのファーム更新はおせーよとのことを聞き、妻のPCが届くこともあり
こいつに関しては押入れの肥やしにすることにした。
が、だれか4000円(半値)くらいで買わないか?
ほぼ新品だぜ。
ちなみに今はコレガのルータを使っている。
よくわからないけど復活したんだなこれが。
ただ、また死ぬ可能性は高いので無線LANは買うことに。
バッファローのWZR-HP-AG300HかNECのPA-WR8700N-HPあたりを考えてる。
バッファローのほうが若干安いが評価がイマイチなのがネック。
2010/3/7追記。
三台目も不良ということでとうとう返品ということになった。
全額戻ってきたのでNECのルーターとLANケーブルを購入し帰宅。
まっさんにはバッファローがいいと言われていたけど、NTTとの相性がよくないっていうのが、どうも引っかかっていたんだよね。
あとは同社製品の子機でないと通信が安定しないっていううわさもね。
そんなわけでNECでがんばってみよう。
あさってくらいにはつけたいな。
コメントする